2018.12.27 13:15映像が(アニメが)きれいなぁ DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEOどこのアニメか分かりませんが、TOYS FACTORY ということだけは分かります。ティーンの頃は、女の子がちょっとだけお姉さんに見えた時期がありました。手を伸ばせば届くんだろうけど、ちょっと躊躇するというか。
2018.12.21 20:57最近の Lemon はこうなんだ……米津玄師最近の「Lemon」はこうなんですね。さだまさしの「檸檬」と通じるものがあります。それは「わかれうた」であること。よりこちらの方が、歌詞に痛切な痛みを感じます。TBS系のドラマの主題歌らしいです。うちはテレビを断ってるからよくわからないけど。田所稲造 拝
2018.12.21 12:58胸を切り裂くようなひどい失恋の歌ばかり聴くので……だからモテねえんだよ(苦笑)えーっと、自分自身「いい人どまり」なんです。どこにいても、誰といても、異性同性問わず。本当にボケかツッコミかで行くと、基本相手次第なんですけどボケですね(笑)若い頃は振られることも多く、カッコ悪く、悲しい恋愛ばかりしてきたので、胸を切り裂くようなひどい失恋の歌ばかり聴くので……だからモテねえんだよ(苦笑)一番のお気に入りは「檸檬/さだまさ...
2018.12.19 04:56スターバックスでクリスマス2018キャンペーン中珈琲アンバサダーの石黒さん。石黒さんというと、わたくしの場合、阪神印刷株式会社(倒産:兵庫県尼崎市)の写植課係長を思い出します(笑)
2018.10.29 21:29はあー、お好きなんですねえー えっちなことをマンガにしてもらえるマンガ「桃もみもみ。」まあ、これがよく発行されているようです。絶賛発売中だそうです。僕の知る限り最低6巻は出ている。世の中にはいろんな愛の形がありますが、これはモロですね。どストレートですね。写真で載せられないから体験談を絵にする。中にはマンガにもできない過激なエピソードがあって、活字になっていると。ほほう! なかなか、はっちゃけてますな! 日常で、一見涼しい...
2018.09.11 06:00ドラえもん のび太の宇宙開拓史 渋谷東急で観たことがありましたよ、かつてもう小学3年生から4年生になろうという時に。もう何年前かよく分からないのですが、宮崎台から田園都市線に乗車して、当時、まだ落ち着いていた渋谷駅で降りて、東急東横店あたりにある、渋谷東急映画館で観たような、渋谷東宝だったかな? あれ、忘れた(笑)何にせよ、ものすごい重低音のドラえもん映画を観たのは初めてでした。母に連れられて。(母はウインド...
2018.03.18 11:03たまに懐メロ('70年代)が聴きたくなりますむかしの歌謡曲は、EPシングルに「3分程度!」と決められていましたが、その禁を破ったのが、さだまさしさんです。さださんは、山本直純さんから「何分でも歌えばいいじゃないか!」と言われて、かなりながーい歌を作ったのですが、それ以来、4~5分の音楽も増えてきたようです。今では当たり前と言えば当たり前なことなんですが。田所稲造 拝
2018.03.08 03:47某社バリカンのセルフカット取説 読みましたけど 忍耐を取るか、おカネが散髪屋さんに出ていくのを取るか 難しいですね勧めてくれたお方には申し訳ないのですが、取説見ました。かなりのハイテクですね。高等技術が要求されます。1,600円/回で、何もかもをやってもらうか、それとも、バリカンを使ってセルフカットするか。うーん、おいらぶきっちょだからな(笑)アタッチメント交換でついた段差を自分で取る自信がまだないのですよ。髪のセルフカットは、自分さえ失敗しなければ...
2018.03.07 10:10トイレの神様 職人さんのこだわりの修理!まあ、なんということでしょう! もうこれで、水漏れを気にせずに暮らせるというものです。ありがとう水道工務店さん! ありがとう尼崎市!
2018.02.18 08:40わたくしは、男女どちらでもない、やや男寄りなんです どちらの気持ちも分かるのです決して、男の人が好きだとか言うことはないんですが、かつて、重い小児喘息などがあり、小中高と充分に身体が鍛えられなかったのです。加えて、母親が女の子を欲しがっていた傾向があり、幼稚園には、おかっぱ頭で、厚手の黒いタイツを履いて通っていたぐらいですので、ギラギラとした男・男していないと言えばしていません。女子から恋愛対象としては今まで見られず...